2016年7月21日木曜日

東地域サイクリング(グルメライド編)

坂本観音を過ぎてからも、しばらく、田んぼを眺めながらのサイクリングです。
車の交通量も少なく、非常に快適なコースです。あ~あ気持ちがいい。





しばらく走って、東地域の若栗地区、【県道44号棚倉矢吹線】に当たったら右折します。
このまま、県道を走ってもいいのですが、交通量が多いので、今回は、県道を走って直ぐに、右斜め方向の農道に入り、こちらを走りました。
こちらも交通量が少なく快適な道でした。
とはいえ、農作業の車等も走りますので、スピードの出しすぎにはご注意を。

道なりにしばらく走りますと、きつねうち温泉へと向かう道路に突き当たりますので、これを左折し、数百メートル進むと県道にでます。
県道を左折すると、1件目のお菓子屋さん。「いなりや」さんに到着です。
「大福」が有名なお店です。

今回は、「生クリーム大福」(120円)を頂きました。


絶妙な甘さで、とてもおいしいです。もう一つ余裕でいけます。
自転車で疲れた方の糖分補給にはぴったりではないでしょうか。
<いなりや 店舗住所 白河市東釜子字本町3 店舗℡0248-34-2026>


続いて、「いなりや」さんの少し先、「坂本屋総本店」さんです。
大きなもちもち食感の「きつねうち温泉まんじゅう」が有名ですよね。

今回は、「きつねのしっぽ」をご紹介します。
きなこをまぶした、あげパンです。


いや~、とてもなつかしい感じですね。
これまた、自転車乗りにはぴったりじゃないですか。

これで、運動不足のなまった体も息を吹き返しました。
<坂本屋総本店 店舗住所 白河市東釜子字本町89 店舗℡0248-34-2014>



「坂本屋総本店」さんを出発して、県道を北に向かいます。
次の目標は、「さぬきうどん 讃源」さんです。

数百メートル走って、「セブンイレブン白河東釜子店」さんの先を左折します。


後は、道なりに走ります。
約2km走ると、「県道11号白河石川線」(石川街道)にぶつかります。
これを右折して直ぐ、目的地に到着です。

讃岐に行かなくても、白河で味わえる本場のさぬきうどん、「讃源」さんです。
が・・・
大変失礼しました。事前に調べていったのですが、残念ながら「本日休業」でした。
<さぬきうどん 讃源 店舗住所 白河市東蕪内字新屋敷13-1 店舗℡0248-34-3685>

また、後で取材に来ようっと。

気を取り直して次に進みます。
続いての目的地は、「田園菓子工房こんない」さんです。

【県道11号白河石川線】(石川街道)を石川町方面に進みます。

交通量が多いので、車には十分ご注意を。
県道に沿って、農道もありますので、そちらを走ってもいいかもしれません。

「讃源」さんから、約3km走ると、「こんない」さんに到着です。
ちょうど、【県道11号白河石川線】(石川街道)と【県道44号棚倉矢吹線】の交差点にあります。


有名な「酒まんじゅう」とか、「シュークリーム」など、どれもおいしいですよね。
今回は、暑い夏にぴったりな「冷凍のジュレ」を紹介します。



ピーチ、ラズベリー、マンゴー、グレープフルーツなど種類も豊富で、とてもおいしいです。
凍らせた状態で販売されており、片手でも手軽に食べることが出来るので、サイクリストにはぴったりです。
まだまだ暑いですので、そんな時におススメです。
<田園菓子工房こんない 店舗住所白河市東深仁井田字刈敷坂1 店舗℡0248-34-2037>



最後の目的地は、「東ふれあいの里直売所」です。
新鮮な野菜や果物がいっぱいの、人気の直売所です。

「こんない」さんから、【県道44号棚倉矢吹線】を南に数百メートル進めば到着です。
今回は、閉店間際の到着となってしまいましたが、新鮮な「トマト」を購入し、早速、その場で頂きました。


「トマト」はやっぱり丸かじりがおいしい、と思うのは私だけでしょうか。
こんな感じで、約3時間かけて、ゆったりと20kmの東地域サイクリングを実施いたしました。

このほか、東地域には、飲食店も多いので、また、次の機会に紹介したいと思います。

それでは、皆さんも是非一度、東地域を走ってみてください。

2016年7月20日水曜日

東地域サイクリング(文化財巡り編)



それでは、早速出発いたします。
最初の目的地は、東下野出島にある「鹿島神社」です。
白河提灯まつりの白河市鹿島の「鹿嶋神社」とは違います!
※漢字が間違っている訳ではございません。

「鹿島神社」には、明治36年の社殿再建の際に、信夫郡(福島市)の彫刻師、平間弥助によって彫られた見事な昇り龍、降り龍があり、市指定文化財になっています。
また、明治時代の名工、小松寅吉が彫った「狛犬」も非常に有名です。
小松寅吉についての詳細は、鈴木市長が以前に書いた「手控え帖」をご覧ください。
http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page000339.html



まずは、「きつねうち温泉」から【県道75号塙泉崎線】に出て、浅川町方面を目指します。
比較的なだらかな道を4km弱走ると、小野田郵便局、小野田小学校の交差点に差し掛かりますので、これを直進。

坂を少し上り、左折して直ぐ、「鹿島神社」に到着です。



自転車を置いて、鳥居をくぐると、青い紫陽花が咲いていました。
静閑な雰囲気の中、社殿までの石段を上ります。

ここで、「狛犬」とご対面。




寅吉の代表作とも言われているこの「狛犬」、さすがの迫力ですね。

私自身、これまであまり「狛犬」を注意して見たことが無かったので、改めて意識して見てみると、作品を彫り上げた作者の息遣いが伝わってくるようで、とても感動しました。

県南地方には、小松寅吉やその弟子である小林和平の作である「狛犬」等が多く点在しているそうですので、これを巡ってみるのも楽しそうですね。

今回は、社殿の昇り龍等を見ることが出来ませんでしたが、それはまた次の機会に。
それでは、「鹿島神社」を後にして、次の目的地へ。

「鹿島神社」を出て、先ほどの交差点まで戻り、これを左折します。

ここから、しばらく、左手に田んぼを眺めながらのサイクリングとなります。


手入れの行き届いた田んぼは、緑がとても鮮やかでした。
秋の稲刈り前の田んぼは、黄金色に輝くのでしょうね。
すると、途中、道路脇に看板が。


「坂本観音(勝善神社)の石像馬」とありますので、少し寄り道してみます。



「坂本観音」は馬の守護神だったとは、知りませんでした。
馬好きな方も、そうでない方も是非一度。

(次回「グルメライド編」に続く)

2016年7月19日火曜日

東地域サイクリング(スタート編)

 7月某日に、プロジェクトチームメンバー3名で実施した、東地域サイクリングの模様をお伝えいたします。今回は、ゆったり走れるのどかなコースと、サイクリストにぴったりな、東地域のスイーツ等をご紹介します!

 集合場所
 今回のサイクリングの集合場所は、「きつねうち温泉」です。

「きつねうち温泉」は、とても広いグラウンドやテニスコート、プール等が整備されている東風の台運動公園内にあります。


 泉質は、天然成分豊かな高アルカリ性で、体の芯からじんわりと温まります。なお、昨年リニューアルし、露天風呂もありますので、東地域のサイクリングの起点に、是非ご利用いただき、帰りにはサイクリングの汗を流していってください。
※定休日は火曜日ですので、ご注意を。
 詳細はhttp://kitsune.life.coocan.jp/

(次回「文化財巡り編」に続く)



2016年7月14日木曜日

ツール・ド・しらかわ2016開催日決定

昨年度から開催されております白河市を含む県南5市町村を
自転車で巡るライドイベント「ツール・ド・しらかわ」の開催日が決定しました。

今年の開催は10月2日(日)になります。
詳細はツール・ド・しらかわ公式ホームページへどうぞ


2016年7月8日金曜日

ジロデシラカワ2016 参加申込開始

白河市の駅前を会場として行われるクリテリウム
「ジロデシラカワ」の参加申込が7月7日の21時よりジロデシラカワ2016公式サイト
http://www.giro-d-shirakawa.jp/)で始まりました。
興味がある方はぜひ、公式サイトをご覧ください。

※クリテリウムとは、街中に作られたコースを何度も周回する自転車ロードレースです。



2016年7月4日月曜日

7月は熱中症予防強化月間です!

福島県白河市は、まだ、梅雨は明けていませんが、
例年、7月になると気温が30℃を超える日が出てきます。

サイクリストにとっては熱中症が怖い季節になってきました。
環境省に熱中症予防情報サイト(http://www.wbgt.env.go.jp/)がありますので、
サイクリングの前に、危険度チェックで事前の対策をどうぞ。
特に水分を十分に確保し、補給スポットなどの下調べをお忘れなく!!